
こんにちは🌿
自然のエネルギーを感じられる癒しスポット巡りで💚心と体を整えることが大好きなジュンコです✨
このブログでは、日々の疲れをリセットできる場所🏔️♨️や、私が楽しむちょっとしたグルメ🍛🍨など、気分も体も喜ぶ情報をご紹介していきます🍃
心癒される渓谷散歩|豪渓の見どころを歩く
今回は、2025年9月中旬に行ってきた、総社市の豪渓を紹介します🏔️
今回は時間の都合で頂上までは行けなかったので、今回は時間の都合で頂上までは行けませんでしたが、一面の緑の木々に目が癒され、勢いある川の流れの音に耳からデトックスされた感じ。
山肌や山頂の岩も迫力ありました。

豪渓駐車場。ここから出発です。

駐車場から少し歩いた先にあるトイレ。
トイレ前には、総社市環境観光大使でアルピニストの野口健さんによって植えられた樹があります。
総社市は、「総社市環境学校」を創設して、年一回のペースで小学校や地域を対象に環境教育を行っているそう。
この並びに休憩所や観光案内所があります。

昨夜の雨のせいか、川の流れは勢いがあり少し濁っていました。
急に軽トラが私の横を通り過ぎビックリ!
水の音が結構大きいので、車の音が全く聞こえなかった😢
どうぞご注意ください。
あと、川に背を向けて写真を撮る時に、ちょっと後ろに下がろうと思ったら、アスファルトの縁の段差で川の方に転びそうになった☢️
落ちると大変なので、こちもどうぞお気をつけください。

展望台への入り口は、見返橋(みかえりばし)の手前にあるが、登山禁止の看板がでていた。
さらにアスファルト道をずんずん歩いてみたが、山に上の方へ登っていけそうな道は見当たらないのでひき返す。ランチの予約時間に間に合わないのだ😉。
今回はここまで。またの機会に最も人気のある紅葉の季節に訪れてみたいです。
所在地・アクセス
〒719-1151 岡山県総社市槙谷2761
0866-95-9566(豪渓観光案内所 ※11月1日~11月30日のみ)
岡山自動車道岡山総社ICから約45分
駐車場 あり(普通車40台、大型車3台)
紅葉:11月上旬~下旬
※営業時間や定休日、料金など変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
お散歩後のお楽しみ|喜楽庵(蕎麦・喫茶)

ランチは、豪渓駐車場から5分ほどのお蕎麦屋さん喜楽庵さんへ。
お店の雰囲気

閉店ギリギリ&オフシーズンということもあり、お客様はいらっしゃらなかった。
雑誌に取り上げられたり、紅葉シーズンは予約必須だそうです。
純和風ながらジャズが流れる店内。
メニュー



注文したメニュー

季節の野菜天ぷら付のお蕎麦をいただきました。
一番上はゴボウ、下にナス、しめじ、かぼちゃ、じゃがいも。
ゴボウはさっくさく、ナスはジューシー、どれも自家栽培の野菜だそうでとてもフレッシュ✨。
お蕎麦は、国産小麦粉入りで滑らかさで優しくふっくらした歯ごたえでした。
お店の方も穏やかな感じで癒されます💕
コーヒーもとっても美味しかったです。
今度はデザートも食べたいな。
店舗情報
喜楽庵
〒719-1151 岡山県総社市槙谷3165−1
0866-37-4012
金・土 11:00~16:00
公式インスタグラムはこちら >>
https://www.instagram.com/kirakuan.danwashitsu/
駐車場(お店の横にあります)

まとめ|自然とグルメで心身リフレッシュ✨
豪渓を楽しんだあとのお蕎麦ランチは格別でした。癒しスポットと美味しいご飯を組み合わせることで、心も体もとってもリフレッシュしました。ぜひ参考にしてみてください😊
コメント